何をやっても続かない、三日坊主どころか一日坊主の私が、10ヶ月をかけて10キロ痩せることができたダイエットについてお話しします。
私が実際に行ったのはこの2つだけです。
①毎朝体重を測った
起きてまだ何も食べていないうちに体重を測ることを日課にしていました。
食べるとその分増えるので、これだけは朝一番にするのが自分のためです。
体重記録用のアプリを使用すると簡単でわかりやすく管理ができますよ。
②食べたものを記録して目標摂取カロリー内におさめた
私は毎日1400〜1500キロカロリーになるようにしていました。(アラサー女性)
具体的な食生活はこんな感じです。
朝食を200〜300キロカロリー
おにぎりと味噌汁、サラダチキンとヨーグルト、菓子パン1個など
昼食を500キロカロリー程度
小盛りの丼もの、ご飯少なめの定食、菓子パンなど
夕食を700キロカロリー程度
定食がっつり
«簡単な目安»
普通盛りの定食:700〜1000キロカロリー
ラーメン:700〜800キロカロリー
おにぎり:約200キロカロリー
菓子パン:300〜500キロカロリー
こちらも記録用アプリを使うと、何を食べたか入力するだけで大体のカロリー計算をしてくれるのでとても簡単です。
私がダイエット生活を続けて行く中で大事にしていたことが一つあります。
それは「人と食事に行った時には我慢せず食べること」です。
ダイエットをしていても、会社の飲み会に行ったり、恋人と食事をしたり、友達とスイーツを食べたりすることがあると思います。
そういう時には我慢せず食べるようにしていました。
一日食べ過ぎても、週で整えれば太ることはありません!
翌日は1キロ増えた…と落ち込むかもしれませんが、元の食生活に戻せばすぐに元に戻ります。
ストレスを溜めずに、長く、少しでも楽に楽しく続けられるのが1番です。
ぜひ、騙されたと思って続けてみてくださいね。